History | 歴史
大変ご無沙汰しております。 たまごです。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 気づけばもう8月も後半に入り、こちら北海道は秋風が頬をそっと通り過ぎていく今日この頃です。 さて、どこから近況をお伝えすれば良いか分からないくらい、ブログを更新してい…
この記事のイラストを描きながら まだ枝に繋がれていない 一枚一枚の葉が 「まだ自分の知らないご先祖様」 だとしたら…と想像してみました。 そして、全ての葉をしっかりと 「家族という木の枝に繋げてあげたい」 と思いました。 --------------------------…
梧陵さんは、 暗やみで どこへ逃げればいいのかわからず さまよっている人が いるにちがいない と考えました。 (「稲むらの火の館」より) こんにちは!たまごです。 いつもお読みいただきありがとうございます 前回の記事で きっかけ について書きました。 …
一本の木。 太く長い木。 その幹と繋がっている 葉や根に目を向けるとき 人ひとりの人生が及ぼす影響力について 考えずにはいられません。 皆さんは、受け継がれてきた命を思い、 家系図や戸籍謄本を基にして 家族の繋がりや歴史を 調べたことがありますか。…
古代ケルトでは10月31日が大晦日、 そして今日 つまり 11月1日から新年だそう。 --------------------------------- こんにちは!たまごです。 皆さんは歴史が好きですか? 子どもの頃は深く考えずに お菓子を食べたり 仮装を楽しんだりしていた10月31日。 …